27年3月26日 J亭落語会 期末スペシャル三人会

JTアートホール
19時開演 後方
豊竹屋 こみち
あくび指南 一之輔
愛宕山 三三
仲入り
付き馬 白酒
初めて足を運んだ
J亭落語会
期末スペシャル三人会へ。
近くの客が世代変わり総天然色だと
言わしめた一之輔さんのラップの
ようなあくび指南。
美人師匠と勘違いして稽古に向かう
八五郎。奇妙なあくびの仕方を
教わるが。
八五郎が船にゆられて~と振りする
ところがどこかラップ調(笑)
金に図太いが愛嬌ある幇間と粋な
ぶりの三三さんの愛宕山。
三三さんの関西弁が新鮮。
旦那の器の大きさと幇間の調子良さ
が対象的。茶屋の婆が大活躍。
勘定を踏もうとする男と店の者との
駆引と楽しい浅草散策な白酒さんの
付き馬で。
浅草散策ぶりがやや早口ながら
あの手この手で勘定から逃げようと
する男の肝の太さと陽気さが楽しい。
この方々で初め聞くネタばかり、
三人三様。
帰り、会場近くの虎ノ門から霞が関に
向かうところで桜を見る。
昼間出掛けた立川市近くで青空。
春近し。


この記事へのコメント