27年3月26日 J亭落語会 期末スペシャル三人会 JTアートホール 19時開演 後方 豊竹屋 こみち あくび指南 一之輔 愛宕山 三三 仲入り 付き馬 白酒 初めて足を運んだ J亭落語会 期末スペシャル三人会へ。 近くの客が世代変わり総天然色だと 言わしめた一之輔さんの… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月26日 続きを読むread more
26年11月4日 朝の蜘蛛 月初めなので、会社神棚の榊を 取り替えようと枝切りに行くと、 榊の枝と近くのフェンスを使い 蜘蛛が巣を張っていた。 朝見る蜘蛛は縁起がいいとか伺った ことあるから、糸を恐る恐る切り、 蜘蛛にごめんなさいと謝りながら 榊を取る。 罰かな、案の定週明けから、公私 とも何かと厳しい(^^;; 朝見る蜘蛛でググ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月04日 続きを読むread more
26年10月22~23日 広島へ 全国安全衛生大会実施の広島へ。 川崎から広島に異動された かつての知り合いとの再会や 観光をした。 あっ、休暇取りましたよ。 22日夜、広島入り 仏壇通りで飲む。 23日 厳島神社 広島の芝居仲間とうどん食べる (奥田… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月26日 続きを読むread more
26年10月20日 なんか慌ただしかった 昼間は会社のOBOG有志会へ。 夜は社員のお母様の葬儀へ。 朝一で電子申請、なんか 慌ただしかった。 トラックバック:0 コメント:0 2014年10月26日 続きを読むread more
26年10月18日 等々力渓谷など 会社体育行事の ハイキング参加。 会社から二子玉まで、 多摩川渡り、 等々力渓谷など歩く。 トラックバック:0 コメント:0 2014年10月26日 続きを読むread more
26年9月14日 ホッケ 先日札幌旅行で送った ホッケをつまむ。 脂のりうまい。 昼間は 空調点検の立会…(u_u) トラックバック:0 コメント:0 2014年09月14日 続きを読むread more
26年8月28日 名古屋へ。 手続で名古屋へ。 郵送補正で良かった、 先進む。 栄を少しふらついて 戻るところです。 名古屋城、見えなーい! 残念~ SKE 盛り上がってるなあ。 相変わらず演劇チラシは チェックしました(汗) … トラックバック:0 コメント:0 2014年08月28日 続きを読むread more
26年8月26日 千葉へ またまた申請手続へ。 今回は千葉へ。 予約時間間違え、また書類も 申請以前の問題あり… 書類内容を確認して頂き 再提出へ。 審査担当の方は厳しさの中に 情あり丁重なご指導戴く。 次の予約したら直行で千葉に 来ればと。千葉駅近くで昼飯… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月28日 続きを読むread more
26年8月25日 鮪あぶり丼 年一の社業に関わる手続申請、 午前は間に合わず午後一に受審へ。 昼は景気付けに鮪あぶり丼を。 景気付けだけにならないように(´Д` ) 一応、提出完了。 補正はあるだろう。 トラックバック:0 コメント:0 2014年08月28日 続きを読むread more
26年8月21日 高崎へ 沼津、甲府に引き続き 群馬県高崎へ手続に 行きました。 補正はあれど、受け付けて 戴きました。 今までの申請手続で一番 少ない補正数です(笑) しかし、群馬は暑かった。 トラックバック:0 コメント:0 2014年08月22日 続きを読むread more
26年8月19日 山梨県甲府へ 先日の沼津に引き続き 甲府へ申請手続へ。 川崎の会社から遠方での手続は やり直しでまた出掛けるのは きついから、沼津出向同様、 補正は郵送で済ましたく。 担当者さんはかなり親身でしっかり 確認しつつ雑談しながらの申請確認 で大… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月21日 続きを読むread more
26年8月15日 沼津へ 沼津へ申請手続へ。 静岡県の申請は厳しいと伺って いたから、気が重かったが、 補正はあれど、何とか受け付け 戴きました。 審査して戴いた担当者さんが しっかり整ってます とのお世辞でしょうが、 お言葉戴きホッとしました。 相変わらず油断… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月21日 続きを読むread more
26年8月11日 浦和へ お盆休みながら、難易な手続へ。 都庁から埼玉県庁をまわる。 都庁の手続きはなんとか無事済み、 浦和へ。 浦和駅前のときわだんごでひと休み、 冷やしきしめん食べてまたひと休み、 県庁の手続も二度目ながら、なんとか 受け付けて戴く。 審査通ると、… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月16日 続きを読むread more
26年5月26日 国立劇場五月文楽特別公演 竹本住大夫引退公演 国立劇場小劇場 11時開演 15列下手側 増補忠臣蔵 本蔵下屋敷の段 千歳大夫 團七 津駒大夫 寛治 玉也 加古川本蔵 紋寿 桃井若狭之助 玉輝 井浪伴右衛門 蓑二郎 三千歳姫ほか 恋女房染分手綱 沓掛村の段 坂の下の段… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
26年4月22日 自問自答とにかく悔しい 愚痴です。 渉外業務で安全関連の団体を お手伝いさせて戴いているが、 二年間任期で務めた部会長が 週末の総会で終わるさみしさと 安堵を感じていた矢先、昨日、 団体の指導連携先である役所が 会社に調査にやってきた。 現場や書類をチェックし指摘を 受けた。今日、勧告を受けた。 二年間のこの役所との連携協力は … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月22日 続きを読むread more
26年4月17日 静岡へ 昼から葬儀で静岡へ。 亡くなった方は元社員、女性で うちの会社では定年再雇用まで 勤めあげた、女性社員では先駆者 の一人。息子も社内外で第一線で 頑張っている。ついでにその嫁は 私の職場後輩(笑) やはり入社時からお世話になり 加… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月19日 続きを読むread more
26年3月28日 葬儀で茨城へ。 葬儀参列で茨城の鉾田まで 会社の方の運転で乗せて行って いただく。 故人が亡くなられたのは 彼岸終わりの日。 ご説教されたお坊さんの話によると、 彼岸とは現世娑婆の先にあるところ らしい。 人は499回、人間以外で生まれ変わり 50… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月29日 続きを読むread more
26年3月11日 JAL整備場見学 渉外業務で、日本航空JALの 整備場の見学叶う。 社史から機内で使われるシートや 操縦席、CAの制服史、CMや時刻表 などの過去のものなどの展示から 案内の方による説明そして格納庫 など実際働く方々や機材を見ながらの 見学をさせていただいた… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月16日 続きを読むread more
25年6月28日 安全大会 会社挙げての安全大会実施へ。 なんか段取りや役割分担が中途半端。 意見もありやや凹む。 厳しい役員がよくおっしゃる魂が 足りなかったかもしれない。 また来年携わるかわからないが 課題はある、社員やお客様満足への 戦いと追求は続くようです。… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月30日 続きを読むread more
25年6月24日 パウルボウル 鹿島DEERSと富士通とのアメフト 対決を見に行く。 逆転で鹿島勝ち、ホッとしました。 やや危なかっしい試合展開でしたが。 ハーフタイムは乃木坂46がやって きて、200人近いチアリーダーも 圧巻だったが興奮した! トラックバック:0 コメント:0 2013年06月30日 続きを読むread more
25年6月22日 新しいスーツ 半期に一度の社内の全体会議。 新しいスーツで望む。 上期は前年度の業績表彰があり表彰決定から 授与まで私が手配する。 表彰を進行する際、 早口でもったいないと言われたから、 ゆっくり話すように心がけてみたら 噛んじゃったよ(笑) トラックバック:0 コメント:0 2013年06月30日 続きを読むread more
25年5月3日 スーツを買う スーツを買いに来ました。 店長から様々な場面場所に 着て行くスーツの色のことや ネクタイの柄の話など伺い 着たきり雀な私はセンスや 常識なさすぎと改めて 感じました。 ストライプ?(斜め線の柄)の ネクタイは会社や… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月03日 続きを読むread more
25年1月24日 あと何年生きられるか。 また年を重ねてしまいました。 恒例の健康チェック=人間ドッグへ。 結果的には“痩せろ”。 高血圧にコレステロールあがりぎみ。 初めて脳ドッグでMRIをする。 脳血管内に白いものが… あと数年後に脳梗塞起こすかもと。 高血圧で心臓に来… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月24日 続きを読むread more
23年9月24日 鶴を折ってみた 取引先の方が大病になり、 千羽鶴折りすることになり… とりあえず折ってみたら… 色からか、 プテラノドンに なってしまった(苦笑) 気持ちの問題と思いながら 思いを祈りを込めて折るが… 折り始めると もっといいものを作りたい … トラックバック:0 コメント:0 2012年09月25日 続きを読むread more
24年9月18日 Xリーグ 鹿島ディアーズVSノジマ相模原ライズ チケットを頂戴し、大学の仲間と一緒に 社会人アメフトを観戦に行きました。 会社でお世話になっている鹿島さんと、 地元相模原のチームであるノジマとの対戦で 見ながらやや複雑な心境になりましたが さすが鹿島!横綱試合でした。 前身オンワードからのノジマも最後意地は 見せたものの力の差は明らかでした。 オフ… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月19日 続きを読むread more
24年1月24日 年を重ねた日 年をまた重ねた。 誕生日休暇って、祝うような年じゃないが 人間ドックにあてている。 胃炎があると診断された。 日頃イライラしつつも、こんなに遊んでいて、 胃炎や鬱はないだろうと思う自分。 寒さなど体感でもやられてしまうことがあるそうな。 近… トラックバック:0 コメント:2 2012年01月24日 続きを読むread more
23年11月15日 業界の大会 今日、建設業界の大会で国交省東北地方整備局長による東日本大震災時の対応についての講演を聞く機会に恵まれた。 地震発生時から啓開といわれる道路復旧、そして復興へと貴重な資料や映像を駆使され、改めて大災害を認識した。 地震発生時、津波を予知した職員から本来国交省職員を乗せて飛ばすヘリをパイロットだけで運行させ、状況を把握したエ… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月16日 続きを読むread more